江戸時代の町並みがそのまま残る「たけはら町並み保存地区」内中心に位置する江戸中期築の古民家を、交流の場 兼 宿として新たな風を吹き込もうとするプロジェクト。

アーティストや職人を中心として多くの人にDIYで関わってもらうことで竹原の土地や場所、歴史に愛着をもってもらえたら嬉しいなとはじめた
シリーズワークショップ第二弾!

 ・古民家の土壁解体
 ・納屋の江戸時代の家具を運び出し
 ・床下の垂木を解体

など、
普段は立ち入りできない、重建地区の歴史的建造物の土台に触れられる解体作業を体験しませんか??
ストレス解消にぜひ🌟

●日時 2021/04/18 13時~16時

●参加費 1500円

●もちもの 
 ・マスク(ホコリ防止:ないと真っ黒になります)
 ・帽子(ホコリ・汚れ・けが防止)
 ・汚れても良い服
 ・動きやすい&汚れてもいい靴(スニーカーor作業靴推奨)
 ・楽しむ気持ち!🌟
 ・(さらに気になる人は)防護メガネ

●参加方法
 https://www.facebook.com/events/923465058388549/
 ※リンク先の「イベント参加」ボタンクリック
 or chadoworks@yahoo.co.jp までメールください☆

●参加費お支払い方法
 現地支払い or お振込み or PayPay