『伝統×アート』
人と人、場と地域という『中×外』が交わる『場』

瀬戸内海沿い、海に面した広島県竹原市の、江戸時代の建物がそのまま残された、国の重要伝統建造物群保存地区「たけはら町並み保存地区」中心にある江戸時代中期の古民家江戸時代築の歴史ある古民家 でありながら空き家として数年間風化していた建物を、地域住民や全国から集まる不特定多数の人の手によって、新しいアートを入れながらみんなで楽しくDIYでリノベーションされた
ゲストハウス/カフェバー/イベントスペースとして、地元以外の人も地元の人も気軽に交流・宿泊できる場を創ることで、田舎にいながら多様なひとと交流する拠点を生み出すとともに、 ワーケーションなど地方需要が高まるいま、移住定住の拠点にもなる場所を生み出します。
地元の大人たちにとっては寄り合いの場所、若者・子供たちにとっては新しいひとと出会う刺激的な場所、
外からくるひとには非日常の癒しと体験の場として。

竹ノ○ F∞(たけのわ ふー) 』名前の由来

竹ノ○
竹の輪/輪は人の繋がり
竹の環/環境にこだわった宿
竹の和/世界の平和を願う

F∞
ふうっ/一息つける
風/風通しの良い場所

竹ノ○ F∞
竹のワをつくり
そこに風を通す

2021年10月オープン予定
みんなで作ろう!

~古民家再生DIY~
4-9月 ワークショップ毎月開催中!

くわしくはこちら

お問い合わせは chadoworks@yahoo.co.jp まで

Guest house

                   

●宿泊収容人数
5名(3個室 2人部屋×2、1人部屋×1)

●宿泊料
5000円~10000円(繁忙期・閑散期により変動)
1棟貸切の場合 50000円/日

ご予約はこちら

Cafe bar

                   

地元の食材を使ったメニュー、また地酒もご用意しています。

●営業時間
10:00-20:00
●定休日
不定休

ご予約はこちら

Event space

                   

●レンタル料金
1棟貸切の場合 50000円/日
※1棟貸しのみご案内となります。

ご予約はこちら
               
                   

Owner ダンシング筆文字職人チャド

                   

本業は『舞書家Chad.(まいしょか ちゃど)』というアーティストとして、国内外多拠点で活動
今年から地元に貢献したいと思い、地元の広島県竹原市を拠点として活動
1994年広島県竹原市出身。
2015年より”舞いながら書く”独特のパフォーマンスで国内外で活動する。書デザイン、命の奇跡を伝えるマタニティペイントや講演なども。
過去公演にJAPANEXPOPARIS出演や欧州単独ツアー等多数。
公式HP:https://www.chadoworks.com/